ブログBlog

Blog

090-1444-8612

受付時間

平日 9:30~18:00

定休日

不定休

Home > ブログ > カラダを温める

ブログ

カラダを温める

こんにちは

ネイチャーヨガの永尾千里です。

もうすぐ2月、寒くてたまらん!という日は少ないですね。

私の住んでるところはまだ雪が降っていません。

 

それでもカラダを冷やさない工夫はいつも通りしています。

何をしているかというと、夜寝る前にお風呂に入って温まります。リフォームする時にこだわったのがバスルーム!

T

肩と腰に水流があたるようになっているので、とても効率よく温まります。主人におねだりしてつけてもらいました。

バスルームの照明も調節できるので、薄暗くしてリラックス。一日の終わりの楽しみです。

就寝前に体温を上げると良いことたくさん!

40〜41℃程度のぬるめの湯は、リラックス状態をもたらす副交感神経を優位にします。血圧は下がり、脈拍はゆっくり、内臓の働きが活性化して消化が促されます。就寝前やリラックスしたいときはぬるめのお風呂がベスト。入浴から30分〜1時間後に体温が下がるタイミングで心地よい眠気が訪れるんです!

 

ちなみに、人間の体は体温が1℃下がると、基礎代謝や免疫機能が下がり、体内酵素の働きが鈍くなり、肥満、感染症、がんなどさまざまな不調や病気を引き起こすと考えられています。

 

約40℃のお湯に10〜15分ほど浸かることで、体温は約1℃上昇します。寒い日や疲れた日は入浴で体温を上げておくと、体力回復や病気予防につながります。お風呂の温度を上手に使い分けることで、体のモードを切り替えたり、病気を防いだりと、さまざまな健康効果を生み出すことができるのです。

 

一日の終わりにお風呂でリラックス

冷えを予防してカラダも健康に!

そしてこれは私のご機嫌スイッチの一つなのです!

シェアするShare

ブログ一覧